こんにちわ 😆 🍃
店屋の渡辺です‼
いきなりですが、ここ最近ツイッターやブログなどで取り上げられている健康食品をご存知でしょうか❓❓
それは……✨甘酒✨です!😏🎶
甘酒はただ甘いだけじゃないんです👌
手軽なのに栄養バランスが抜群にイイ✨
甘酒は初詣に行くと境内でふるまわれていたり、幼い頃、おばあちゃんが作ってくれたり。甘酒を寒い時に飲むとカラダが温まるイメージがありますね。しかし歴史を辿ってみれば、江戸時代には夏場の体力が衰えたときにこそ飲むものでした 😳
江戸時代の人々が着目したのは、カラダを温めるというよりも、その優れた栄養バランスでした。体力回復に効果効能があるスーパードリンクとして重宝がられていたとの記録が文献にも残されています 😆
麹がもたらしてくれる食物繊維やオリゴ糖が豊富にあることから、甘酒は別名「ジャパニーズヨーグルト」とも呼ばれます。甘酒を摂ることで腸内環境が整えられ、便通が良くなったり、肌荒れの予防にも効果が期待できます。しかも味噌などの調味料と違い、それだけで飲んでもおいしくてたっぷり摂ることができる、優れた発酵食品といえます😲💕
その優れた効能とは❣❓
🌟美白・美肌効果
🌟栄養補給して風邪予防
🌟疲労回復効果
🌟便秘を解消
🌟髪を美しくする効果
🌟脂質代謝やコレステロール抑制効果も
甘酒には、ビタミンB群やアミノ酸のほか、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸、オリゴ糖、食物繊維やブドウ糖などが含まれています。このラインナップは点滴とほとんど同じだとか。このことから最近ではよく甘酒のことを「飲む点滴」と表現します👏✨
栄養価が高いので、風邪予防のために飲むのもよいでしょう👌♪
甘酒を飲んで、寒い冬も健康に過ごしましょう‼😏
サンテ整骨院 渡辺
サンテ整骨院グループ
サンテインターナショナル整体カレッジ 受講生募集中 随時入学可
ランキングに参加してます。励みになるので2つとも1クリックお願いします!
1にほんブログ村ランキングへ
2整骨・接骨ランキングへ