こんにちは。
サンテ整骨院グループ総院長の鶴田です。
昨日30日11時、東京地方と近畿地方に『木枯らし1号』の発表がありました。
秋も本番ですね。
ちなみに、発表されるのは1号だけで、2号や3号の発表はないそうです。
さて本日は、ある3院の整骨院のデータを基に分析した「新患維持率」についてお話します。
まず、こちらの表をご覧ください。

あらゆる比較項目がありますが、今回注目したいのが『新患維持率』という項目です。
こちらの表での『新患支持率』は1ヵ月に5回以上来院のあった患者数をカウントして算出しています。
一般的に『新患維持率』は20%あれば良し、とされていますので、A院は突出して優秀だということがわかります。B院とC院もぼちぼち頑張ってはいるのですが、もう少しですね。
ここでB・C院に必要な事は、下記の2点になります。
・患者さんへの通院指導の徹底
・患者さんの気持ちをつかむ話術を磨くこと
以上2点をしっかり遂行してほしいものです。
このように毎日データを入力しておけば、経営分析の指針となる数値が取り出せます。
整骨院経営の羅針盤となる 『やわら』 にご興味の方は、下記をクリックしてください。
URL http://yawara-keiei.org/yawp/
サンテ整骨院グループ
サンテインターナショナル整体カレッジ 受講生募集中 随時入学可
ランキングに参加してます。励みになるので2つとも1クリックお願いします!
1にほんブログ村ランキングへ
2整骨・接骨ランキングへ